2009年度の活動計画
団全体の今年度の活動計画をご紹介します。各隊の活動は、別途個別に計画されています。
日程 | 行事名 | 場所など | |
---|---|---|---|
2009年 | 9月6日(日) | 入団・上進式 | 稲浜公民館 |
9月27日(日) | スカウトデー(体験イベント、カントリー大作戦) | こじま公園周辺 | |
10月 3日(土) | 稲浜フェスティバル(発表、展示、即売会) | 稲浜公民館 | |
10月18日(日) | 育成会総会 | 稲浜公民館 | |
11月21~22日 | 稲毛夜灯(よとぼし)での竹灯篭設置、出店 | 稲毛浅間神社周辺 | |
11月22日(日) | ユニセフ募金 | 稲毛周辺数箇所 | |
2010年 | 2月21日(日) | BP祭、体験入隊 | こじま公園 |
4月11日(日) | 災害準備大作戦 | こじま公園 | |
5月5日(水) | 5・5祭り | 高洲コミュニティセンター |
2009年 9月 6日 入隊・上進式(新年度)
新年度(2009年度)が始まり、入隊・上進式を行いました。
![]() |
入隊・上進式開始 入隊・上進式が始まりました。新年度(2009年度)が始まりました。 例年はこじま公園で行っていましたが、今年は稲浜公民館で実施しました。 |
![]() |
ビーバー隊への入隊 ビーバー隊へは8名のスカウトが入隊しました。左の写真は、ビーバー隊の「やくそく」をしているところです。 その他、各隊へもそれぞれ入隊があり、新しい友達と今年度の活動がスタートします。 |
2009年9月27日 体験入隊イベント
9月27日にスカウト活動を体験できるイベントを行います。
女の子も参加可能ですのでお気軽にお越しください。
日 程 | 2009年9月27日(日) ※雨天時は10月4日に延期 |
時 間 | 集合 午前10時00分 解散 午後1時30分(予定) |
場 所 | こじま公園(美浜区高洲4-2;地図はこちら) |
内 容 | 屋外ゲームなど(軽食もあります) |
参加費 | 無料 |
対象者 | 幼稚園年中・年長、小学生1~2年生の児童と、その保護者(保護者同伴でご参加ください) |
右の画像をクリックすると、ご案内のちらしがご覧になれます。
印刷して参加申込書(最下部)に記入して当日お持ちください。
2009年 9月27日 スカウトデー
スカウトデーに、体験入隊の友達とゲームや公園周辺の清掃奉仕を行いました。
![]() |
じゃんけんゲーム 体験入隊の友達と一緒に、じゃんけんゲームをしました。 |
![]() |
カントリー大作戦へ出発 カントリー大作戦(缶取り~)に出かけました。 4組に別れ、こじま公園周辺を歩いて、缶やペットボトルを拾いました。 |
![]() |
カントリー大作戦の成果 片道15分歩いただけで沢山のゴミ(缶やペットボトルなど)を拾いました。 自分たちの住む街がきれいになると嬉しいですね。皆さん、ゴミのポイ捨ては止めましょう。 |
![]() |
カレー作り お昼には皆でカレーを食べました。 |
2010年2月21日 BP祭&スカウティング体験イベント
2月21日にスカウト活動を体験できるイベントを行いました。
女の子も参加可能ですのでお気軽にお越しください。
日 程 | 2009年2月21日(日) ※雨天時は翌週28日に延期 |
時 間 | 集合 午前9:30 解散 午後2:00(予定) |
場 所 | こじま公園(美浜区高洲4-2;地図はこちら) |
内 容 | 屋外ゲームなど(軽食もあります) |
参加費 | 無料 |
対象者 | 幼稚園年中・年長、小学生1年生の児童と その保護者(保護者同伴でご参加ください) |
右の画像(準備中)をクリックすると、ご案内のちらしがご覧になれます。
印刷して参加申込書(最下部)に記入して当日お持ちください。